任天堂からスイッチの新型「スイッチライト」(Nintendo Switch Lite)」の発売が決定!今までのニンテンドースイッチの携帯モードに特化&向上させた廉価版モデルで、より小型化軽量化で持ち運びしやすくなったそう!キャッチフレーズは「“小さく軽く持ち運びやすい”携帯専用「Nintendo Switch Lite」。秋にはポケモンモデルも発売開始になりますよ!そこで、
・スイッチライト(Switch Lite)の予約がいつからか?(通常版・ポケモンモデル)
・値段と発売日
・色や重量など新型の特徴
についてまとめました!
追記:スイッチライト「通常版」と「ザシアン・ザマゼンタ(ポケモンモデル)」では、発売開始日も予約開始日も違います。なんと通常版より早く、「ザシアン・ザマゼンタ」が7/12より「すでに予約開始」となっています!それぞれの発売日・予約開始日を以下でご紹介しています!
目次(↓クリックで好きなところから読めます)
スイッチライトの予約はいつから?
任天堂から新発売されるスイッチの新型「スイッチライト」(Nintendo Switch Lite)の予約はいつからでしょうか!?
実は今回の新型スイッチライトですが、「通常版デザイン」と「ザシアン・ザマゼンタ(ポケモンモデル)」の2種類に分けて販売されます。そしてそれぞれ発売日、予約日が違います!
次項で2つの発売日と予約日を分けて記載します!またポケモンモデルの「ザシアン・マゼンタ」はすでに予約が始まっていますので以下に予約できるサイトを記載させて頂きます!
スイッチライト「通常版」の予約はいつから?
まず通常版の「スイッチライト 」の発売日は9月20日ですが、予約開始は「8月30日(金)」から予約開始だそうですよ!!欲しい方は予約してGETしましょう!
Nintendo Switch Liteは、全国のゲーム取扱店やオンラインショップで、8月30日(金)より予約開始予定です。
任天堂公式サイトより
任天堂からのリリースはこちら。
[任天堂HP]ニュースリリース「Nintendo Switchに新しい仲間。小さく軽く持ち運びやすい携帯専用『Nintendo Switch Lite』登場」を掲載しました。 https://t.co/mffAtxWSlX
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年7月10日
お次は注目のポケモンモデルの予約開始日です!
ポケモン版スイッチライト 「ザシアン・ザマゼンタ」の予約はいつから?
次に、ポケモンモデルのスイッチライト の「ザシアン・ザマゼンタ」は11月1日発売ですが、予約開始は7月12日から、とすでに予約が始まっています!
発売日はスイッチライトの通常版より遅いのですが、予約はすでに開始、と順番が違っていますので欲しい方はお早めのご予約をおすすめします!
ポケモンデザインになるので、ファンの方はこちらが良いですよね!デザインなど詳しくはページ下でご紹介しています!
スイッチライトの値段と発売日!
気になるスイッチライト(Switch Lite)の通常版の価格と発売日はこちら!幅広い世代に廉価版とあってSwitchより1万円お安く設定されたそうです。全国のゲーム取扱店やオンラインショップで開始されます♪
■発売日:今年2019年9月20日(金)
■予約開始日:2019年8月30日(金)
ポケモンデザインの「ザシアン・ザマゼンタ」の値段と発売日!
なんと、同じく今年2019年の11月1日(金)には「ポケットモンスター ソード・シールド」の伝説のポケモン「ザシアン」「ザマゼンタ」のデザインをテーマにした特別デザインの「Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ」が発売されるとのこと!
予約は7月12日からすでに始まっていますので欲しい方はお早めに!
■発売日:2019年9月20日(金)
■予約開始日:2019年7月12日(金)
[任天堂HP]ニュースリリース「携帯専用『Nintendo Switch Lite』に『ポケットモンスター ソード・シールド』のデザイン『Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ』11月1日発売」を掲載しました。 https://t.co/WAarSBeLDC
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年7月10日
これはファンは欲しいですね!!!
色やサイズ&重量は?スイッチとスイッチライトの違いについても!
スイッチライト(Switch Lite)の
■本体カラー:
・イエロー
・グレー
・ターコイズの3色!
■サイズ:約91.1(幅)×約208(奥行き)×約13.9(高さ)ミリ
■重量:約275グラム
Switchのサイズ(102×239×13.9ミリ)と比べると一回り小さくなり、約123グラム軽くなったそうですよ!卵1つが50gとすると・・2.5個分!
Switch Liteは、Switchのコントローラーと本体を一体化させ、小型化・軽量化して持ち運びやすくしたそうですね。
■画面サイズ(ディスプレイ)は縮小!
Switch Liteは5.5インチ(1280×720ピクセル)(Switchが6.2インチ)
■バッテリー持続時間は、
Switch Liteが約3.0~7.0時間(Switchが約2.5~6.5時間)
■新型スイッチライトの特徴は?スイッチと比べると?
・「スイッチ」しない!
コンパクトで持ち運びやすくなったけれど、テレビなど家庭のモニターと接続できない!
・「モーションIRカメラ」や「HD振動」といった機能は非搭載。
■ソフトについては、
携帯モードに対応したすべてのNintendo Switchソフト。
※「携帯モード」に対応したソフトでも、Joy-Conの機能(HD振動、モーションIRカメラ、Joy-Con内蔵のモーションセンサー)を利用するソフトは、Joy-Conをお持ちでない場合、一部遊びかたに制限のある場合がございます。
※『1-2-Switch』や『スーパー マリオパーティ』、『Nintendo Labo Robot Kit』『Nintendo Labo Drive Kit』など「携帯モード」に対応していないソフトでも、別途Joy-Con(7,480円+税)と充電する機器(Joy-Con充電グリップ(2,480円+税)など)をご用意いただくことで、プレイすることができるソフトもあります。
※『Nintendo Labo VR Kit』はToy-Conの形状がNintendo Switch Liteに対応していないため、Joy-Conがあっても遊ぶことはできません。
だそう。詳しくは任天堂サイトにてご覧くださいね♪
コンセプトはたしかに持ち運びメイン!といった感じでしょうか?
手軽に外で遊ぶにはちょうど良いサイズかも!?
早速欲しくなった筆者でした♪